ハピタス登録しておいた銀行口座を別のものに変えたくなったら?
ハピタスに登録してネットバンクの口座を作った後に
どうせならハピタスに登録した口座もあたらしいものに変えたい、と思う方も多いです。
でも結論から言うと、ハピタスは登録初期には銀行口座の登録が必要ありません。
ポイントがたまったあとに、たまったポイントを「現金に交換する時に」銀行口座の登録が必要になります。
それでは口座を登録するところまで順を追ってみましょう。
トップページを開く
ハピタスのトップページを開きます。
登録したメールアドレスとパスワードでログインをしましょう。

ハピタスでは口座の登録はポイント交換時のみに必要になりますので、
トップページ右上「ポイント交換」をクリック。
ポイント交換先から口座登録
下の方へスクロールしていくと左側に「ポイント交換先」という欄が見えてきます。
もう少し下に行ってみましょう。


先ほどの欄をそのままもう少し下までスクロールして見ていくと、「各種銀行/信用金庫/ゆうちょ銀行」という欄があります。

「申し込みサイト」をクリック。
ゆうちょ銀行の場合は、このページをそのまま下にスクロールしていくとこのような表示がありますので口座番号の確認を行ってください。

申し込みサイト
申し込みサイトに移る前に秘密の質問を入力する画面になります。

こちらの質問に答えて次に進むと、こちらのページへ。

すでにポイントを返還したことがある方は、以前に使用した口座が「過去にご利用されたことのある銀行名一覧」に出てきます。
そのいずれかを選択するか、それ以外の場合には下の銀行から選択。
ボタンが表示されていない金融機関を選ぶ際はさらに下までスクロールして

こちらの画面から検索して口座情報の登録へ進みましょう。
まとめ
ハピタスの口座登録は初期には必要がなく、
溜まったポイントを現金に交換する際に必要になります。
まだ交換するほどのポイントがたまっていない場合には登録の必要はありませんので
がんばってためましょうね♪
ちなみに、現金に交換するよりも他の方法を選んだ方がよい場合があります。
…というか、現金に交換すると損をする、といっても過言ではありません。
その件はまた別の記事でまとめてみたいと思います(^^)