こんにちは。うしゃ(@usha_bellydance)です。
アプリなどをご紹介するためにiTunesアフィリエイトに登録しています。
なぜかこのiTuensアフィリエイトの画面でたびたびログインできなくなるので今回はそのような不具合があった際の対策方法を書いてみました。
AppleのiTunesアフィリエイトページ
結論から言うと、AppleのiTunesアフィリエイトログインページから入ることができました。
https://appleservices-console.partnerize.com

で、私が毎回のように試しては入れなくなってしまうログインページがこちらです。
https://appleservices-console.partnerize.com/login

経緯
メールアドレスが違う?
正しいメールアドレスとパスワードを入力しているのに、メールアドレスがはじかれてしまいます。”email address does not match the required format”という表示が…

パスワードが違う?
自分でメモしておいたパスワードが違うのかなー?と
最初はパスワードをリセットしたり、メモ帳に保存したりしていたのですが、合っているんですよ…どう考えても…
自分の記憶が怪しくなったので途中からいろんなサービスのパスワード管理を「1 password」で管理することにしました。
でも、再度ログインしようとしてもやっぱりログインできないんですよね…(= =;)
そこで前述のApple iTunes アフィリエイトページからログインしてみることにしました。
https://appleservices-console.partnerize.com
実はそこでもメールアドレスがNGになってしまったのです。(@_@)
「ロボットではない」にチェックも入れているし、な~ん~で~…とイライラしていたのですが
結局ログインメールアドレスを「ID」で入力したら、あっけなくログインできました。
ハイ。
おそらくログインできなかった最初の画面も、メアドではなくIDとパスワードでログインしたらできたのかな?と推測。
でも、
“email address does not match the required format”
というエラーメッセージを見て、毎回
★メールアドレス「か」IDを入れるんだよな★
って脳内で勝手に変換しちゃっているんですよねえええええうおおおおぉ。
毎回すごい時間を浪費して自己嫌悪になるのですが
戒めのためと、同じ現象で困っている方のお役に立てれば…と思いシェアさせて頂きました。
まとめ
今回の(って何回もやってるけど)気づき…
①いろんなサービスに登録しているとID、メールアドレス、パスワードがごっちゃになるので一元管理をしましょう。
② iTunesアフィリエイトにログインしたい時は、メールアドレスではなく「ID」とパスワードを入力しましょう。
現場からは以上です。